虫歯・完結
未選択
歯医者にまた行ってきました。
いよいよ…
いよいよヤツを引っこ抜く日が…
朝9時。診察台に促される俺。
先生の「じゃあ抜きますか」の一言に、内心ザワつく。
いや!もう抜くと決めてここに来たのだ!分かっていたじゃないか!邪念は捨てろ!
そして麻酔をかけるための注射を打つ。
…意外にも注射は痛くなかった。
実は、注射に一番ビビっていた…
小学生の頃に歯医者で打った注射が、物凄く痛かった記憶が残っていたのだ。
「これはいけるか…?」
しかし、その考えは後に間違いだったと気づかされるのだった。
先生が取り出したのは、まるでペンチのようなもの…
「えっ…?」
一体何をする気だ。
ここは歯医者。なぜそんな工具を…?
親知らずは一番奥のため、口をぐいぐい広げられる。まずそれが痛い。ほんとぐいぐいされる。ぐいぐい。
そして、そのペンチのような物で、親知らずを砕き始めたのだ!
「ヒエー!」
声にならない心の声。
…あの、口の中に響き渡る音は忘れられません…
この時はまだ痛みを感じず、ただただ天を仰ぎながらその音を聞いていました…
そして、邪魔な部分をある程度砕き、また別のペンチのような物で、今度は親知らずを引っ張り始めた!
これがめちゃくちゃ痛い!
色んな角度から引っ張られ、ぐいぐいぐいぐい…
口を広げられぐいぐいぐいぐい…
なんかいろいろ痛い。
しかし、これがなかなか抜けない。
先生の、ペンチに力を込める振動が伝わってくる…
大丈夫!?大丈夫なのコレ!?
朝の決意はどこへやら。恐怖と不安の嵐。
まだ抜けない。
ちょっと涙出てきた。痛くて…
看護師さんになだめられ、痛みに耐えながらぐいぐい、そして遂にその時が…!!
無事、親知らず抜けました。
どうやら、予想以上に大きくて、しかも変な角度で生えていて苦労したらしい。上顎の骨に引っかかってナントカカントカ。
いや〜、一安心。
抜いた歯、記念にくれました。

入れ物かわいい。
また痛んだら来てくださいとのこと。
もう行きたくない…
皆さん、歯は大切にしましょう。
この虫歯奮闘記、これにて終幕。
あ、あと水戸フェス出ます。
観に来てね!
水戸まちなかフェスティバルまちなかシアター参加作品
27日
13時~「人の顔」「瓶詰地獄」朗読/田口・青木・山口
14時~「架空彼女」朗読/首藤
28日
13時~「注文の多い料理店」朗読/山口・高橋・駒野
18時~「よだかの星」朗読/首藤 まちなか情報交流センター、料金は500円!
いよいよ…
いよいよヤツを引っこ抜く日が…
朝9時。診察台に促される俺。
先生の「じゃあ抜きますか」の一言に、内心ザワつく。
いや!もう抜くと決めてここに来たのだ!分かっていたじゃないか!邪念は捨てろ!
そして麻酔をかけるための注射を打つ。
…意外にも注射は痛くなかった。
実は、注射に一番ビビっていた…
小学生の頃に歯医者で打った注射が、物凄く痛かった記憶が残っていたのだ。
「これはいけるか…?」
しかし、その考えは後に間違いだったと気づかされるのだった。
先生が取り出したのは、まるでペンチのようなもの…
「えっ…?」
一体何をする気だ。
ここは歯医者。なぜそんな工具を…?
親知らずは一番奥のため、口をぐいぐい広げられる。まずそれが痛い。ほんとぐいぐいされる。ぐいぐい。
そして、そのペンチのような物で、親知らずを砕き始めたのだ!
「ヒエー!」
声にならない心の声。
…あの、口の中に響き渡る音は忘れられません…
この時はまだ痛みを感じず、ただただ天を仰ぎながらその音を聞いていました…
そして、邪魔な部分をある程度砕き、また別のペンチのような物で、今度は親知らずを引っ張り始めた!
これがめちゃくちゃ痛い!
色んな角度から引っ張られ、ぐいぐいぐいぐい…
口を広げられぐいぐいぐいぐい…
なんかいろいろ痛い。
しかし、これがなかなか抜けない。
先生の、ペンチに力を込める振動が伝わってくる…
大丈夫!?大丈夫なのコレ!?
朝の決意はどこへやら。恐怖と不安の嵐。
まだ抜けない。
ちょっと涙出てきた。痛くて…
看護師さんになだめられ、痛みに耐えながらぐいぐい、そして遂にその時が…!!
無事、親知らず抜けました。
どうやら、予想以上に大きくて、しかも変な角度で生えていて苦労したらしい。上顎の骨に引っかかってナントカカントカ。
いや〜、一安心。
抜いた歯、記念にくれました。
入れ物かわいい。
また痛んだら来てくださいとのこと。
もう行きたくない…
皆さん、歯は大切にしましょう。
この虫歯奮闘記、これにて終幕。
あ、あと水戸フェス出ます。
観に来てね!
水戸まちなかフェスティバルまちなかシアター参加作品
27日
13時~「人の顔」「瓶詰地獄」朗読/田口・青木・山口
14時~「架空彼女」朗読/首藤
28日
13時~「注文の多い料理店」朗読/山口・高橋・駒野
18時~「よだかの星」朗読/首藤 まちなか情報交流センター、料金は500円!
PR
Comment form