ごあいさつ
未選択
思い立って、久々にブログを更新する。
もうこのブログを見ている人は居ないだろうという気持ちで。
じゃあ何故更新するの?って話になってしまうけれども。
見てる人、いますかー?お待たせしましたー。
「光圀爆花」が終わり、一カ月経ちました。
お客様はじめ、関わって頂いた全ての方に感謝です。ありがとうございました。
さて、
唐突ですが、このブログ、閉鎖しようと思います。
閉鎖?終了?
というのも、キミジャグも20回公演を終えたし、ロクに更新もしていなかったので、今、キリがいいかなと。
。あと、タイトルが少し気に入ってなかったのもある。今更だが。
たけプーごめん。
というわけで、本日を以って、勝手ながらこのブログは終了させて頂きます。
今まで見て下さった皆様、どうもありがとうございました。
…と、言っても、また近々新しいブログ作ります。
超個人的な、備忘録的な、覚書的な、本当につまらない内容のこと書いていこうかと。
(今までもそうだけど、それ以上に)
ま、twitterなんかもやってますので、ブログなくてもその辺から何かしら発信していけるかなとも思っているんですが。よかったら見てみて下さい。
新しいの作ったらまたお知らせします。
それでは。
最後に、似顔絵を。
特に意味はありません。

もうこのブログを見ている人は居ないだろうという気持ちで。
じゃあ何故更新するの?って話になってしまうけれども。
見てる人、いますかー?お待たせしましたー。
「光圀爆花」が終わり、一カ月経ちました。
お客様はじめ、関わって頂いた全ての方に感謝です。ありがとうございました。
さて、
唐突ですが、このブログ、閉鎖しようと思います。
閉鎖?終了?
というのも、キミジャグも20回公演を終えたし、ロクに更新もしていなかったので、今、キリがいいかなと。
。あと、タイトルが少し気に入ってなかったのもある。今更だが。
たけプーごめん。
というわけで、本日を以って、勝手ながらこのブログは終了させて頂きます。
今まで見て下さった皆様、どうもありがとうございました。
…と、言っても、また近々新しいブログ作ります。
超個人的な、備忘録的な、覚書的な、本当につまらない内容のこと書いていこうかと。
(今までもそうだけど、それ以上に)
ま、twitterなんかもやってますので、ブログなくてもその辺から何かしら発信していけるかなとも思っているんですが。よかったら見てみて下さい。
新しいの作ったらまたお知らせします。
それでは。
最後に、似顔絵を。
特に意味はありません。
PR
プラザ企画第6弾!
未選択
今年もプラザ企画が始まりましたよ!
朝比奈祥吾を今年もやらせていただきます。
以下宣伝!もう本番はすぐそこまで来ているのだ。


水戸プラザホテル×キミトジャグジー
朝比奈祥吾の事件簿 case.6
「サイレント・ウィッチ殺人事件」
作・演出/三池順太
日程/2015年9月22日(祝・火)~23日(祝・水)
ホテルを舞台にパフォーマンス集団「キミトジャグジー」が繰り広げる、お客様参加型の一泊2日体験宿泊プラン。
チェックインからチェックアウトまで皆様は当事者となり、事件を推理し、謎を解き明かす捜査にご協力していただきます。
「それは、ルル=ヴィッツ家の禁断の魔法」
時代錯誤な市立探偵、朝比奈祥吾がふたたび水戸プラザホテルへやって来た!
古の魔女の末裔とされるルル=ヴィッツ家。
財界や政界の相談役として、現在もその神秘的な力を世間に知らしめていた。
しかし、1年前にルル=ヴィッツ家で最も強い魔力を持つとされる志乃が謎の死を遂げた。
志乃の妹である魔矢は、姉の死に関わった者達をプラザホテルに集め、ウィジャボードという交霊盤を使い、姉の霊に問いかける。
「あなたを殺したのは、この中の誰?」
そして、突然息絶える一人の人物。
混乱、悲鳴。魔女は満面の笑みで言う。
「復讐は終わりました。私が魔法で殺したのです。」
この惨劇の犯人は、本当にルル=ヴィッツ家の魔女?それとも…?
真打ち・昼間変太郎警部も初登場!事件の真相を調査せよ!
CAST
朝比奈 祥吾(アサヒナ ショウゴ) 首藤大亮 私立探偵
昼間 変太郎(ヒルマ ヘンタロウ) 小林祐介 警部
真鍋 新一 (マナベ シンイチ) ホラグチタダヒロ 警部補
山田 モカ (ヤマダ モカ) 五十嵐遥佳 朝比奈の助手
十文字武道(ジュウモンジムドウ) 安島崇 十文字家跡取り
魔矢・ヨハン・ルル=ヴィッツ(マヤ) 織笠裕美 古の魔女の末裔
減雨蛾(ベルーガ) 澤田考司 十文字家執事頭
序留儒(ジョルジュ) 武藤悠悟 十文字家召使
腐卵蔦(フランチェッタ) 田口裕珠 十文字家メイド頭
℃呂椎(ドロシー) 山口里美 十文字家召使
ツインルーム1泊お1人様
2名1室利用の場合17000円
3名1室利用/14000円
1名1室利用/20000円
ご予約・お問い合わせ/029-305-8125
STAFF
音響/青木美都子
照明/吉崎徹(株式会社ジャスト)
宣伝美術/秋山雄太
衣裳/team Papladonca
撮影/泉田裕秀
映像/仲長康行 駒野結美
演出補佐/鈴木貴幸 石川毅
協力/劇団ACM 演劇UNITホープフルモンスター 演劇集団「風ノ街」 茨城大学演劇研究会 まちなか情報交流センター
企画・制作/KIMITOJACUZZI production 水戸プラザホテル企画室
朝比奈祥吾を今年もやらせていただきます。
以下宣伝!もう本番はすぐそこまで来ているのだ。
水戸プラザホテル×キミトジャグジー
朝比奈祥吾の事件簿 case.6
「サイレント・ウィッチ殺人事件」
作・演出/三池順太
日程/2015年9月22日(祝・火)~23日(祝・水)
ホテルを舞台にパフォーマンス集団「キミトジャグジー」が繰り広げる、お客様参加型の一泊2日体験宿泊プラン。
チェックインからチェックアウトまで皆様は当事者となり、事件を推理し、謎を解き明かす捜査にご協力していただきます。
「それは、ルル=ヴィッツ家の禁断の魔法」
時代錯誤な市立探偵、朝比奈祥吾がふたたび水戸プラザホテルへやって来た!
古の魔女の末裔とされるルル=ヴィッツ家。
財界や政界の相談役として、現在もその神秘的な力を世間に知らしめていた。
しかし、1年前にルル=ヴィッツ家で最も強い魔力を持つとされる志乃が謎の死を遂げた。
志乃の妹である魔矢は、姉の死に関わった者達をプラザホテルに集め、ウィジャボードという交霊盤を使い、姉の霊に問いかける。
「あなたを殺したのは、この中の誰?」
そして、突然息絶える一人の人物。
混乱、悲鳴。魔女は満面の笑みで言う。
「復讐は終わりました。私が魔法で殺したのです。」
この惨劇の犯人は、本当にルル=ヴィッツ家の魔女?それとも…?
真打ち・昼間変太郎警部も初登場!事件の真相を調査せよ!
CAST
朝比奈 祥吾(アサヒナ ショウゴ) 首藤大亮 私立探偵
昼間 変太郎(ヒルマ ヘンタロウ) 小林祐介 警部
真鍋 新一 (マナベ シンイチ) ホラグチタダヒロ 警部補
山田 モカ (ヤマダ モカ) 五十嵐遥佳 朝比奈の助手
十文字武道(ジュウモンジムドウ) 安島崇 十文字家跡取り
魔矢・ヨハン・ルル=ヴィッツ(マヤ) 織笠裕美 古の魔女の末裔
減雨蛾(ベルーガ) 澤田考司 十文字家執事頭
序留儒(ジョルジュ) 武藤悠悟 十文字家召使
腐卵蔦(フランチェッタ) 田口裕珠 十文字家メイド頭
℃呂椎(ドロシー) 山口里美 十文字家召使
ツインルーム1泊お1人様
2名1室利用の場合17000円
3名1室利用/14000円
1名1室利用/20000円
ご予約・お問い合わせ/029-305-8125
STAFF
音響/青木美都子
照明/吉崎徹(株式会社ジャスト)
宣伝美術/秋山雄太
衣裳/team Papladonca
撮影/泉田裕秀
映像/仲長康行 駒野結美
演出補佐/鈴木貴幸 石川毅
協力/劇団ACM 演劇UNITホープフルモンスター 演劇集団「風ノ街」 茨城大学演劇研究会 まちなか情報交流センター
企画・制作/KIMITOJACUZZI production 水戸プラザホテル企画室
見世物地獄、終演!
未選択
キミトジャグジー第19回公演
『鈴子、それは見世物小屋の娘。』
無事、全日程が終了致しました。
ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。
そして、オペさんや当日スタッフとして入ってくれた皆、協力していただいた多くの皆様にも感謝でございます。いや、感謝してもしきれない。本当にありがとうございました。
2週に渡る公演といえど、始まってしまったらあっという間。
幕が上がるまでは大変なことばかりだったのに、終わってしまうのは一瞬。
公演が終わる度に毎回そう思うけど、今回は特に強く感じるなぁ。この寂しさ。なんだろ。
でも、相変わらず、終わってしまえば楽しかった思い出のほうが多く感じます。
今回は特に、客演の大学生たちが盛り上げて引っ張ってくれたのかな。
稽古も作業も賑やかで楽しかったなー。あと外山先生も乗りに乗ってたからね。
いやいや、全然負けてるつもりはないけどな!へっ!
キミジャグの作品では、今までにはない物語の構成だったんじゃないでしょうか。
過去を振り返りながらも、目まぐるしく変わる時代やシーン。鈴子は色んな人間に出会って人生を歩んでいって…
僕はこのかんじ、結構好きでした。
ただ、その分、衣装の量がハンパじゃなかったみたい…
でも、どれも素敵な衣装ばかり。スゴイよ衣装班!
僕も色んな役をやれて楽しかったです。口上とか楽しかったー。
鈴子を最後まで見守る、星の名の付く青年。星丸。果たして彼は何者だったんでしょうね?
口が達者なら何にだってなれるのよ!
何はともあれ、終演しました。今はこの喪失感をかみしめつつ…
あ。写真、いっこも撮ってない!
だから、とりあえずこれを拝借

ありがとうございました!
『鈴子、それは見世物小屋の娘。』
無事、全日程が終了致しました。
ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。
そして、オペさんや当日スタッフとして入ってくれた皆、協力していただいた多くの皆様にも感謝でございます。いや、感謝してもしきれない。本当にありがとうございました。
2週に渡る公演といえど、始まってしまったらあっという間。
幕が上がるまでは大変なことばかりだったのに、終わってしまうのは一瞬。
公演が終わる度に毎回そう思うけど、今回は特に強く感じるなぁ。この寂しさ。なんだろ。
でも、相変わらず、終わってしまえば楽しかった思い出のほうが多く感じます。
今回は特に、客演の大学生たちが盛り上げて引っ張ってくれたのかな。
稽古も作業も賑やかで楽しかったなー。あと外山先生も乗りに乗ってたからね。
いやいや、全然負けてるつもりはないけどな!へっ!
キミジャグの作品では、今までにはない物語の構成だったんじゃないでしょうか。
過去を振り返りながらも、目まぐるしく変わる時代やシーン。鈴子は色んな人間に出会って人生を歩んでいって…
僕はこのかんじ、結構好きでした。
ただ、その分、衣装の量がハンパじゃなかったみたい…
でも、どれも素敵な衣装ばかり。スゴイよ衣装班!
僕も色んな役をやれて楽しかったです。口上とか楽しかったー。
鈴子を最後まで見守る、星の名の付く青年。星丸。果たして彼は何者だったんでしょうね?
口が達者なら何にだってなれるのよ!
何はともあれ、終演しました。今はこの喪失感をかみしめつつ…
あ。写真、いっこも撮ってない!
だから、とりあえずこれを拝借
ありがとうございました!
さてさて
未選択
ついに2週目始まった!
そして本日の公演が終わりました。
なんだか、ヒザが痛い。
説明しておくと、この痛みは別に年齢的なものじゃなくて、同じシーンで必ずヒザをつく動きをしていて、それが蓄積されて痛んでいるということ…
青アザの上に青アザのを作っている感じ…
明日は3回まわすよ!
がんばる。
そして本日の公演が終わりました。
なんだか、ヒザが痛い。
説明しておくと、この痛みは別に年齢的なものじゃなくて、同じシーンで必ずヒザをつく動きをしていて、それが蓄積されて痛んでいるということ…
青アザの上に青アザのを作っている感じ…
明日は3回まわすよ!
がんばる。
始まるよ!
未選択
いよいよ明日から本番ざんす。
信じられなーい。来るものなんですね、本番て。
やりますか!
やりますよ!
鼻声も治ったぞ。
とても素敵な作品です。是非観て欲しいです。色んな人の力が加わって、凄いものになってます。
劇場でお待ちしております。
信じられなーい。来るものなんですね、本番て。
やりますか!
やりますよ!
鼻声も治ったぞ。
とても素敵な作品です。是非観て欲しいです。色んな人の力が加わって、凄いものになってます。
劇場でお待ちしております。